いざという時に使える保険に入っていますか?
車を運転する人で車両保険に加入している人も多いでしょう。車両保険はもしも車が壊れた時、直したり買い換えるための費用を補てんする保険です。自動車保険は事故への補償、車両保険は車に対しての補償という違いがあります。車両保険には一般とエコノミーと種類があり、注意しないといざという時に補償が受けられないという場合があります。
加入している車両保険の確認を
もしも自分一人で車をぶつけてしまった時に保険がおりるかどうかは、自分が加入している車両保険が一般なのかエコノミーなのかで違います。両者の違いは次のとおりです。
エコノミーの場合
・一般よりも安い
・保険金がおりるまでの条件が厳しい
・事故発生の場合は相手が過失を認めた場合に保険金がおりる
・自損事故は保険金がおりない
車両保険の場合
・エコノミーよりも高い
・保険金がおりる条件が広い
・自損事故でも保険金がおりる
バックして電柱にぶつけた場合
バックしている際にうっかり電柱に車をぶつけてしまったという場合、自分の車の修理代は車両保険から支払われます。ただしこの事故の場合、エコノミー型では補償を受けることはできません。エコノミー型の特徴は保険料が割安となるところですが、これは単独事故や当て逃げ事故に対しての補償が行われないからです。
一般型であれば単独事故、当て逃げ事故に対しても補償されますので補償を受けることができます。保険金額を限度として、修理代から免責金額を差し引いた金額が保険金として支払われます。電柱の修理代については、自動車保険の対物賠償の保険金額を限度にして支払われます。
自動車保険を使った場合の等級は?
対物賠償、自損事故での車両保険を使用すれば翌年から等級は3等級ダウンします。事故あり係数適用期間も3年加算になります。
停車中の車にぶつけた場合
自分の車の修理代は相手の車と追突している事故のため、エコノミー型でも補償されますが、停車中の車にぶつけてしまった場合には過失責任は基本100%ぶつけた側になるということを認識しておきましょう。相手の車の修理代は自動車保険の対物賠償から保険金額を限度に支払われます。対物賠償、他物と衝突で車両保険を使用した場合、翌年から等級は3等級ダウンし事故あり係数適用期間は3年加算されます。
さらにこんな場合はどうなるの?
後ろから追突された衝撃で自分の車が前方の車両に追突した場合などはどうでしょう。考えられるのは渋滞中に停止や徐行を繰り返しているところに追突してきた場合などですが、一番後方から追突した車の過失割合が100%になり、間に挟まれた車には過失割合が発生しないことが一般的です。ただし状況にもよりますので、必ずしもではありません。
車をぶつけた時でも対応できる保険を
一般型のほうがエコノミー型より保険料が高いですが、補償範囲が広くなりいざという時にエコノミー型では泣き寝入りすることにもなりかねません。保険はいざという時のお守りのようなものです。しっかりと補償が受けられる体制を整備しておくことが大切でしょう。